★商品状態について★
ユーズド商品です。
地板側面に、経年による約17.5cmほどの漆の割れがありますので、特別お安くなっております。
拡大画像にてご確認とご了承のお買い求めください。
幸い秋泉棚には前後がありませんので、勝手付き側にヒビをもってくるとほとんど見えません。
天板、中板は使用によるスレはまったくありませんが、地板に使用によるスレが多少ありますので、合わせてご確認ください。
作者が古い方ですので、側板に漆落ちのある部分が五か所ほどあります。
ヒビのある部分を勝手付き側に持ってきた際に、正面に一か所、裏面になる方に四か所になります。
塗りは上質で指物に歪みもありません。
もともとの作は良いので、気にならない方にはお得な商品です。
組み立て式ではなく、完成している状態の棚で、バラバラにはなりませんがしっかりした造りになっています。
上質な京塗で、見た目より軽さがあり、品の良いお品です。
木製溜塗の商品です。
この商品は共箱、紙箱、包紙付きでの販売です。
★寸法★
高さ 約49.2cm
径 約32.7m×約30cm
●湯浅華暁(ゆあさ かぎょう)
1875年~1952年。
大正から昭和にかけて活躍した京漆器界の名工。