【香川県 高松焼】理平焼 十三代 紀太理平作 茶入 利休梅仕覆添 讃岐 茶道具【中古 美品】

【香川県 高松焼】理平焼 十三代 紀太理平作 茶入 利休梅仕覆添 讃岐 茶道具【中古 美品】
【香川県 高松焼】理平焼 十三代 紀太理平作 茶入 利休梅仕覆添 讃岐 茶道具【中古 美品】

税込、送料無料!
特売品 茶道具

¥33,000 (税込)

在庫1個

商品コード: y-86-0705 カテゴリー: タグ:

★商品状態について★
ユーズド商品です。
無疵で使用感のない綺麗な状態の商品です。
茶入は割れ、欠け、ニュウ、汚れなどありません。
蓋は目がはっきりと分かる本蓋で、裏の金箔の状態もとても良いです。
上金箔が添えられています。

理平焼、別名高松焼の十三代 紀太理平作の茶入の作品です。
理平は高松藩御用窯で、現在は十三代の奥さんである十四代理平さんと、十五代襲名に向けて研鑽中の信吾さんが作陶しています。

土の味わい深い茶入で、丸っこい愛らしい造形をしています。
「利休梅」の仕覆が添えられています。
仕覆も破損なく綺麗です。

理平さんの茶入の作品はとても珍しいです。
お探しの方はこの機会にぜひどうぞ!

共箱、仕覆付きでの販売です。

★寸法★
高さ  8.6cm
径   6.2cm
口径  2.4cm

以前にこの商品を購入したことのあるログイン済みのユーザーのみレビューを残すことができます。