【三月の特売品】玄々斎好写 杉木地 杉棚 固定式 茶道具【中古 美品】

【三月の特売品】玄々斎好写 杉木地 杉棚 固定式 茶道具【中古 美品】
【三月の特売品】玄々斎好写 杉木地 杉棚 固定式 茶道具【中古 美品】

税込、送料無料!
特売品 茶道具

¥12,000 (税込)

在庫1個

商品コード: y-57-0703 カテゴリー: タグ:

★商品状態について★
ユーズド商品です。
中古商品ですが、無疵で使用感が少なく、とても綺麗に使われた商品です。
地板に少しだけ使用によるスレや小キズはありますが、あまり気にならない程度です。
中板側面に小さな当てがあります。
杓を立てる竹釘も良い状態ですので、まだまだ長く使っていただけます。
木地も木目の良いものが使われております。

固定式のお棚ですので、しっかりとしていますが、おしまいには少し場所をとります。
中棚の扱いのお稽古ができるので人気があるお棚です。
状態も木の質も良い商品ですので、お稽古用にいかがでしょうか。

紙箱付きでの販売です。

★寸法★
一般的な杉棚の大きさです。
高さ 約47.4cm
幅  約39.3cm
奥行 約33.3cm

★杉棚(すぎだな)★
薩摩杉の木地の二重棚で、天板と地板は方形、中棚が前後に動き、客付と勝手付が脇板で、脇板上部に大きな香狭間透し、勝手付に竹釘があり、下部が糸巻状に刳ってある小棚です。

杉棚は、裏千家十一世 玄々斎(げんげんさい)精中宗室(せいちゅうそうしつ)が好んだ棚です。
杉棚は、玄々棚ともいい、玄々斎が田安家の御蔵調べのとき、蔵にあった不用の薩摩杉の長持を活かしこの棚に造りかえたといいます。

杉棚は、炉と風炉ともに用います。

以前にこの商品を購入したことのあるログイン済みのユーザーのみレビューを残すことができます。