【中興名物】膳所焼 陽炎園 岩崎新定作 大江写 茶入 独楽つなぎツボツボ 茶道具【中古 美品】

【中興名物】膳所焼 陽炎園 岩崎新定作 大江写 茶入 独楽つなぎツボツボ 茶道具【中古 美品】
【中興名物】膳所焼 陽炎園 岩崎新定作 大江写 茶入 独楽つなぎツボツボ 茶道具【中古 美品】

税込、送料無料!
特売品 茶道具

¥22,000 (税込)

在庫1個

SKU:y-43-0602

カテゴリー:

タグ:

★商品状態について★
ユーズド商品です。
無疵で使用感の少ない綺麗な商品です。
画像にてご確認ください。
蓋は本蓋で、目も特に綺麗に出ているものが使われています。
蓋の裏の金箔にも使用感はありません。
裂地は、独楽つなぎ壺々仕覆です。
こちらも状態は良いです。

膳所焼による「大江」写しの茶入の作品です。
膳所焼はあまり写し物の茶入を造っていないと思います。
この「大江」は、本歌が膳所焼で、遠州公指導のもの造られた膳所焼の代表作の一つです。
膳所焼本歌の作品を、現代の膳所焼が写した作品です。

共箱、仕覆、栞付きでの販売です。
共箱は四方桟蓋の上質なものです。

★寸法★
高さ 10cm
径  6.5cm

★茶入「大江」★
中興名物。
国焼茶入、膳所焼。
膳所焼茶入の代表ともいわれる「大江」
細かい轆轤目のついた紡垂形の体、肩には可愛らしい耳が付き、柿茶釉の上に黒釉一筋がめぐります。
膳所焼に因んで近江国粟田郡瀬田村の大江なる地名を遠州公が銘につけました。
内箱と挽家の蓋表には遠州公筆の「大江」の字が金粉字形されています。
遠州所持の後、その遺品として松平備前守に譲られ、文化年間(1804-18)、伏見屋甚右衛門の取り次ぎで松平不昧公が所有しました。
当時三百五十両。

★作家★
陽炎園 岩崎新定
昭和60年 滋賀県文化賞受賞、滋賀県伝統的工芸品指定
昭和62年 膳所焼美術館を設立
平成3年 通産省より伝統産業功労者表彰
各地の三越、高島屋、大丸、画廊等で個展開催
平成21年10月 老衰のため大津市の病院で死去、96歳

以前にこの商品を購入したことのあるログイン済みのユーザーのみレビューを残すことができます。