★商品状態について★
ユーズド商品です。
無疵の商品で、割れ、欠け、ニュウなどありません。
綺麗な状態ですので、各部画像にてご確認ください。
萩焼にて赤楽の名碗、「早船」を写した面白い作品です。
坂倉新兵衛は代々名工で知られていますが、特に人気のある十四代の作です。
味わい深く、親兵衛らしさを感じる作風です。
萩焼としては小ぶりの造形で愛らしい姿です。
本歌の早船と同じく、口造りは一文字と呼ばれる、高低のない口で、
腰に大きなへら目が二ヶ所あります。
内側の景色もとても良い味が出ております。
とても綺麗で、好きな方も多いのではないでしょうか!
共箱、布(印なし)付きでの販売です。
共箱は四方桟蓋です。
★寸法★
高さ 7.5cm
径 11cm
★作家★
十四代 坂倉新兵衛 (さかくら-しんべえ) 1917~1975
大正6年(1917)2月28日、山口県長門市生まれ。本名は治平。
昭和9年山口県立萩商業学校を卒業。
昭和10年父・十二代坂倉新兵衛の作陶を手伝う。
昭和21年長兄・十三代の戦死が確認され、家業を継承し本格的な作陶生活に入る。
昭和34年日本現代陶芸展入選。
昭和35年長兄(13代追贈)の戦死で家業につき、父の死で十四代坂倉新兵衛を襲名。
昭和36年西日本工芸展で奨励賞を受賞。同年日本伝統工芸展で初入選、以後連続入選する。
昭和39年欧州・中近東・インドを視察旅行。
昭和41年日本工芸会正会員。
昭和42年山口県芸術文化振興奨励賞を受賞。
昭和47年山口県指定無形文化財に認定される。
昭和50年(1975)4月17日歿、58歳。