★商品状態について★
ユーズド商品です。
無疵で使用感のない、とても綺麗な状態の商品です。
昭和59年に当店が販売したお品ですが、経年を感じさせません。
水指の内側にほんの少し、色変わりのある部分があるのと、建水の口近くにほんの軽微なスレがある程度で、全体的には艶も良くてとても綺麗な状態です。
各部画像にてご確認ください。
中古の唐銅皆具としてはとても綺麗な方で、まだまだ長く使っていただけます。
艶と色合いが綺麗な作品で、鬼面の表情も美しく出来栄えは良いです。
高岡市の伝統工芸士、八尾祥栄氏による作品です。
共箱、紙箱、経歴書付きでの販売です。
★寸法★
一般的な唐銅皆具の大きさです。
水指
高さ 21cm
径 24cm
蓋置 高さ 4.5cm 径5.4cm
杓立 高さ 17.5cm 径 9.6cm
建水 高さ 8.8cm 径 13cm