【九月の特売品】山十窯 加藤日出作 赤織部 茶入 干網に千鳥 人形手緞子仕覆 光右衛門 茶道具 【中古 美品】

【九月の特売品】山十窯 加藤日出作 赤織部 茶入 干網に千鳥 人形手緞子仕覆 光右衛門 茶道具 【中古 美品】
【九月の特売品】山十窯 加藤日出作 赤織部 茶入 干網に千鳥 人形手緞子仕覆 光右衛門 茶道具 【中古 美品】

税込、送料無料!
茶道具

¥19,800 (税込)

在庫1個

商品コード: y-21-0709 カテゴリー: タグ:

★商品状態について★
ユーズド商品です。
無疵で使用感の少ないとても綺麗な状態の商品です。
茶入には割れ、欠け、ニュウなどありません。
画像にてご確認ください。
蓋も目の分かる本蓋です。
一か所シミがありますが、自然の素材ですのでご了承くださいませ。
蓋裏の金箔の状態もとても良いです。

赤織部の美しい茶入の作品です。
作者は加藤日出です。
日出師は、美濃焼の名工 加藤光右衛門師の次男で、山十窯を継いだ作家さんです。
作陶もとてもお上手で、ご自身も茶道を深く学んでいます。

上質な赤織部の作品で、干網と千鳥が描かれていて爽やかです。
織部は抽象的な絵付けが多く、こういった作品は珍しいです。

仕覆は「人形手緞子」で、こちらの状態も良いです。

共箱、仕覆付きでの販売です。
共箱は四方桟の盛蓋が添えられた上質なお箱です。

★寸法★
高さ 8.4cm
径  6cm

●加藤日出
山十窯
1967年 岐阜県多治見市笠原町生まれ
加藤光右衛門の次男
祖父 加藤十右衛門(岐阜県無形文化財保持者)
1985年 多治見工業高校窯業科卒業
1987年 瀬戸窯業高校専攻科卒業
卒業後、川尻一寛氏のもとで三年間ご指導を受ける
その後、実家である山十窯に就き、父のもとで茶陶制作を始める
2018年 父、他界にともない山十窯を継承する
各地にて個展開催
茶道裏千家 助教授取得

以前にこの商品を購入したことのあるログイン済みのユーザーのみレビューを残すことができます。