(三月◆特売品)露地用 サワラ 水張桶(上)USED〈税込・送料込〉【中古・美品】

(三月◆特売品)露地用 サワラ 水張桶(上)USED〈税込・送料込〉【中古・美品】
(三月◆特売品)露地用 サワラ 水張桶(上)USED〈税込・送料込〉【中古・美品】
SOLD OUT

ユーズド商品ならではの大特価!
大特価品、見切り品、多数あり!
高級茶道具掘出し物市、開催中!

¥15,800 (税込)

在庫切れ

商品コード: sy-zhoj-703 カテゴリー: タグ:

★ユーズド商品です。
使用感や水シミはあります。
一時間の水漏れテストで水シミ程度でした。
竹の取っ手はくるくる回るようにできていますが、捻じるようにすると外れますのでご注意ください。
☆寸法
高26.6cm 腰高17.3cm 幅24.8cm 蓋径24.2cm 紙箱
※お待合から本席までの露地用品に必要です。
お客に露地草履に履き替えてもらい、外腰掛けに案内します。亭主の迎え付けを待ってもらいます。亭主は、水張り桶を持ち出し、蹲の水を改めます。この時に桶がさかさまになるように桶の手付部分が回転するようにできています。
●手水桶(ちょうずおけ)
蹲踞のない露地のときや、雨や風雪が強く露地入りのできないときに、手水を盛って置く桶です。

手水桶は、主に赤杉や椹(さわら)で、径一尺ほどの桶で、松か杉の一枚板の蓋が付いています。

『茶道筌蹄』に「手水桶 サワラの桶、松のフタ、檜杓、不浄水にも清浄水にも両様」とあります。
☆この商品は特売品担当、増田がサポートしています。

以前にこの商品を購入したことのあるログイン済みのユーザーのみレビューを残すことができます。