★ユーズド商品です。
無疵できれいな商品状態です。
片面はまったくの無疵ですので、拡大画像にてご確認ください。
◎風炉用寸法
厚み2cm 幅85cm×36.5cm
◎炉用寸法
厚み1.3cm 幅72.6cm×30.4cm 共箱
※大変きれいに使われているので、お茶会にも十分お使いいただけます。
●角藤弘悦
石川県立輪島塗漆芸技術研修所卒
昭和48年より輪島塗に従事
昭和55年重要無形文化財輪島塗技術保存会会長賞
平成09年伝統工芸士認定
人間国宝-赤地友哉に師事, 通産省・林野庁・日本放送協会賞等多数受賞
●長板(ながいた)
台子の地板を象って、風炉・水指などをのせる長方形の板です。
千家では大小の二種があり、大きいものは風炉用とし、小さいものは炉用とします。
長板は、風炉用が長さ二尺八寸、幅一尺二寸、厚さ六分、炉用は長さ二尺四寸、幅一尺、厚さ四分となっています。
★この商品は特売品担当、増田がサポートしています。
(三月◆特売品)輪島塗 角藤弘悦作 真塗長板 一双(炉用、風炉用)USED〈税込・送料込〉【中古・美品】


¥27,800 (税込)
在庫1個
以前にこの商品を購入したことのあるログイン済みのユーザーのみレビューを残すことができます。