(三月◇特売品)山形県釜師 菊地政光作 松地文 甑口釜〈税込・送料込〉【中古・美品】

(三月◇特売品)山形県釜師 菊地政光作 松地文 甑口釜〈税込・送料込〉【中古・美品】
(三月◇特売品)山形県釜師 菊地政光作 松地文 甑口釜〈税込・送料込〉【中古・美品】
SOLD OUT

高級茶道具掘出し物市、開催中!
大特価品、見切り品、多数あり!
送料込商品ならではの大特価!

¥19,000 (税込)

在庫切れ

SKU:sy-mkgr-603

カテゴリー:

タグ:

★ユーズド商品です。
釜の内側の白い錆止め剤は洗い落としていますので、すぐにお使いいただけます。
IHで炊き込みましたが、においや濁りはありませんでした。
唐金蓋に薄いスレ等の使用感がありますので、拡大画像にてご確認ください。
☆寸法
高20.8cm 幅23.8cm 蓋径12cm 釜釻・共箱
※お釜は新品同様の状態ですが、唐銅蓋にスレがあるのでお安く販売しています。
炉用のお釜では幅が小さい方ですが、お湯はたっぷり入ります。五徳に据える時は軽くて扱いの良いものです。
◇甑口(こしきぐち)
茶湯釜の口造りのひとつで、肩の部分より真直ぐに立ち上がった口縁が特に高くなった形状のものをいいます。

甑口は、古代中国を発祥とする米などを蒸すための土器である「甑」(こしき)に似ているところからこの名があるといいます。
天命系の釜や播州芦屋釜に多く見られるといいます。
●菊地政光(きくちまさみつ)
1,937年1月19日生まれ。山形県出身。
奥州山形鋳物の伝統を受け継ぐ。
日本伝統工芸展に意欲的に出品。1,973年の初入選以来、10回の入選を果たす。
1,978年、第五回伝統工芸武蔵野店では日本工芸界東京支部賞を受賞。
同展には10回の入選を重ねるほか、日本伝統工芸新作展では一四回、伝統工芸日本金工展では一二回の入選歴を持つ。
その作風には、つねに新しい感覚が採り入れられている。
1,982年、日本伝統工芸士に認定される。 日本工芸会正会員。
★増田がサポートしています。

以前にこの商品を購入したことのあるログイン済みのユーザーのみレビューを残すことができます。