★商品状態について★
ユーズド商品です。
弦付、大釜鐶、釜鎖の三点セットです。
鎖に少し錆があります。
各部拡大画像で確認下さいませ。
※裏千家流は三月に使います。釜に五徳を置かないので蓋置に五徳の形のものを使うことが多いようです。
※ 鎖は天井の蛭釘から釜の間の長さを調節できるように出来ています。
※吊り釜のお点前は拝見するたびに魅了されます。風情はありますし、点前は真剣勝負でしょう!修練と無心の心が必要でしょうね!
★表千家流は弦は足が短くて真鍮製で、大環は少し小さい径のものを使われますので、この商品は使えませんからお気をつけてください!
共箱、紙箱付きでの販売です。
★寸法★
鎖 長さ 約258cm
鐶外径 12.8cm
釣内幅 17.5cm
釣全幅 21.5cm
★作家★
二代木村清五郎
昭和二十四年 新潟県三条生
昭和四十八年 金属加工修練の後、初代清五郎に金工製造を師事する。
平成四年に二代目木村清五郎を襲名、南鐐製品では清雲という号で襲名する。金工・南鐐部門で市展で入選