★ユーズド商品です。
まったく未使用の、きれいな状態です。
IHで炊き込みましたが、おいしいお湯をいただけました。
経年の為、釜内部の錆止め剤の除去はこれが限界ですので、拡大画像にてご確認ください。
お湯には影響ないですが、この部分でお安くなっています。
☆寸法
全高34.5cm 幅35cm 共箱・布団・釜釻・前瓦・底瓦・真塗小板
※昭和時代に造られて使われずに保管されていた風炉です。
艶に衰えがなく、光沢の良い風炉です。
◎釜の手入れは毎回湯上げをしていただくとともに、二年に一度はお茶を一時間ほど沸騰させて炊き込んでいただくと長持ちいたします。
■佐藤浄清
大正5年生まれで全国的に声価の高まった山形茶の湯釜の代表的作家であり、師は茶の湯釜の名人、無形文化財保持者・根来実三氏です。
山形鋳物が昭和49年に伝統的工芸品の国家指定を受けたのに伴い、昭和52年に「伝統工芸士」に認定されます。
伝統的手法の上に新時代の感覚を生かした作風で、京都大徳寺から「御釜師」の称号を授与され、
「清光釜」「浄清釜」として全国的に高い評価を受けました。箆押しの技術は右に出る者がいない名人です。
平成元年、斉藤茂吉文化賞、平成4年勲六等瑞宝章、国指定伝統工芸士、日本工芸会正会員、平成8年没。
●佐藤浄清●山形博覧会名誉金賞受賞、商工省主催美術工芸展入選、ベルギー万博展覧会受賞、パリ万博博覧会受賞、アメリカ万博博覧会受賞、山形県展最高賞受賞、日展入選他多数。
◇鬼面風炉(きめんぶろ)は、風炉の形状のひとつで、切合(きりあわせ)で、乳足(ちあし)、鐶付が鬼面で仕付鐶になった風炉です。
鬼面風炉は、中国より渡来した最も古い形といわれ、真正の風炉とされました。
鬼面風炉は、台子(だいす)に用いられ、台子風炉とも呼ばれました。
★この商品は特売品担当、増田がサポートしています。