(三月◆特売品)輪島 東浩斎作 鵬雲斎好写 行雲棚 組立式 共箱入 茶道具【税込・送料込】【中古品】

(三月◆特売品)輪島  東浩斎作 鵬雲斎好写 行雲棚 組立式 共箱入 茶道具【税込・送料込】【中古品】
(三月◆特売品)輪島  東浩斎作 鵬雲斎好写 行雲棚 組立式 共箱入 茶道具【税込・送料込】【中古品】

税込、送料無料!
特売品 茶道具
裏千家

¥27,800 (税込)

在庫1個

商品コード: sy-azun-703 カテゴリー: タグ:

★商品状態★
ユーズド商品です。
地板に一カ所小さい当てキズがありますので、拡大画像にてご確認ください。
※組み立てもスムーズで、棚に歪みもありません。
中棚は固めできっちりとはめ込めます。
行雲棚は風情があり、きれいなお棚なので人気の商品です。
作家物で木地と塗りの仕上げが良いので、特に姿の良い作品になっています。
炉・風炉ともに用います。
このお棚は組立式なのでコンパクトにお仕舞できます。
通常のお手入は乾拭きだけで艶が出ます。
共箱、布付きでの販売です

★寸法★
一般的な行雲棚の寸法です。
高   約49cm
径 約36.3cm×30.3cm

★行雲棚★
天板と地板は松材拭漆、桑材の四本柱の二重棚で、中板が楓材、勝手付に桜材の脇板、客付に行雲透しのある梅材の脇板を渡し、勝手付と向うに白竹を渡し流水透しのある玉椿材の腰板を嵌め、客付には黒柿材の横桟を二本渡した小棚です。

裏千家十五世 鵬雲斎(ほううんさい)汎叟宗室(はんそうそうしつ)が好んだ棚です。

行雲棚は、昭和四十三年に好まれたもので、 行雲と流水の透しがあるため「行雲流水」 (こううんりゅうすい)からこの名があります。

行雲棚は、炉・風炉ともに用います。

★増田がサポートしています。

以前にこの商品を購入したことのあるログイン済みのユーザーのみレビューを残すことができます。