★ユーズド商品です。
天板と地板共にひび割れが出ていますので、拡大画像にてご確認ください。
侘び道具なので見た目には気にならないですが、お安く販売します。
紅鉢を置いて点前することはできます。
柱の差込口二本にセロテープが巻かれています。
※このお棚には黒真塗紅鉢を置いて使われます。
※中置の時季に使われます。
お稽古用としては十分にお使いいただけます。
☆寸法
高51cm 地板径42.4cm×42.3cm 地板三節柱と二節柱間34.8cm 天板径42.3cm×36.3cm 紙箱付
◎五行棚
裏千家十一代宗匠玄々斎のお好みで焼杉木目の洗い出しに三本白竹柱でできています。
天板・地板を乾坤としてその中に木火土金水の五行を収め象ったものです。風炉の中置用で土風炉を置いて使います。
★増田がサポートしています。