【十一月の特売品】平安 十二代 和田美之助作 唐銅朝鮮風炉 真形釜添 茶道具 【中古 美品】

【十一月の特売品】平安 十二代 和田美之助作 唐銅朝鮮風炉 真形釜添 茶道具 【中古 美品】
【十一月の特売品】平安 十二代 和田美之助作 唐銅朝鮮風炉 真形釜添 茶道具 【中古 美品】

税込 送料無料
特売品 茶道具
セット

¥55,000 (税込)

在庫1個

商品コード: y-18-0711 カテゴリー: , タグ:

★商品状態について★
ユーズド商品です。
釜の内側、裏面に使用感があるのでお安くなっておりますが、外から見える部分は綺麗なお品です。
・・・釜・・・
釜肌、蓋はとても綺麗な状態です。
裏面と内側に痛みが少しあり、湯鳴りがありません。
お湯を沸かして確認しましたが、水漏れも匂いもなく、美味しいお湯が沸きますので安心してお使いください。
・・・風炉・・・
艶があり内側も外側も無疵で綺麗です。
少しだけ徳色によく見られる経年による色むらがあります。
各部画像にてご確認ください。

とても綺麗な唐銅朝鮮風炉の作品です。
美之助らしい赤みが強く、縁が黒い綺麗な風炉に、それによく合う色味と味のある釜肌の真形釜が添えられています。
足にはフエルトが貼られています。
湯鳴りがとれてしまっているためお安くなっておりますが、まだまだ使っていただけるお品です。

※現在美之助師は廃業してしまい、これからどんどん希少になります。

共箱、経歴書、共布(蓋用)、布団、紙箱付きでの販売です。
釜鐶は付属しておりません。

★寸法
高さ 34cm
径 30cm

★作家★
十二代 和田美之助
昭和十六年生
歴代の偉業を受け継ぎこの道一筋に専念、秘法を守りさらに研究改良を重ね製作に精進す。
毎年各所にて展示会開催。

◎朝鮮風炉(ちょうせんぶろ)
風炉の形状のひとつで、肩の張った切掛風炉で、三つ足がやや長く、上部の立ち上がりに透し紋、前後に香狭間透の眉がある風炉です。

朝鮮風炉は、古くは寺院の香炉を転用したものか、形を写したものではないかともいわれます。

朝鮮風炉は、真形釜を合わせるのが約束とされています。

以前にこの商品を購入したことのあるログイン済みのユーザーのみレビューを残すことができます。