★商品状態について★
ユーズド商品です。
一か所、合口部分に小さな漆落ちがあります。
そのためお安くなっておりますので、拡大画像にてご確認の上お求めくださいませ。
漆落ちはとても小さく目立ちません。
その部分以外は擦れもなく綺麗な状態です。
蓋裏の見返りに福寿草の蒔絵があってとても素敵な棗です。
大きさは中棗程度の大きさで、赤と黒のグラデーションがまさに曙の景色です。
共箱、共布付きでの販売です。
共箱は四方桟の盛蓋が添えられた上質なお箱です。
★寸法★
高さ 6.8cm
全径 6.6cm
●中村宗悦
昭和7年 石川県出身
昭和21年 父よりきゅう漆を習う、以来この道一筋に研鍛を重ねる
昭和42年 故・中尾宗和先生より茶道の指導を受ける
昭和54年 全国漆器展(東京三越本店)において林野庁長官賞受賞
昭和57年 全国漆器展(東京三越本店)において知事賞受賞
昭和58年 全国漆器展(東京三越本店)において精漆組合賞受賞
昭和62年 茶名拝受(宗恭)
平成4年 茶道準教授拝受
平成6年 加賀古陶上野与一先生に陶芸の指導を受ける
平成8年 石川県展入選