★商品状態について★
ユーズド商品です。
少し時代感がありますが、使用感も少なめの商品です。
地板に使用による擦れが少しあり、多少は目立たない当てがところどころあります。
透きはなく、扉や各板の動きもスムーズです。
中板はそれぞれ少しだけ反りがありますが、あまり気にならない程度です。
各部画像にてご確認ください。
味のある良い木目が使われた旅箪笥です。
少し経年はありますが、まだまだ使っていただけます。
木箱入りですが、箱に墨書きや作者はありません。
箱にも少し経年があります。
※桐製は軽いですが、柔らかく日に焼けやすいです。
桐製は耐火性がよく湿度も保ってくれますが、水分はシミになりやすい面があります。
汚れたら素早いお手入れが肝要ですが、タオルでふき取るだけで十分です。
※春・秋は野点で中棚を外して、棗と茶筅を置いて芝点に使います。
棚の地板に水指を置き、中棚に棗と茶碗を仕組ます。
上棚は、柄杓を掛けます。
★寸法★
高さ 約45cm
幅 約36.5cm
奥行 約27.2cm
★旅箪笥★
旅箪笥
棚物の一種です。利休好み
小田原の役(えき)従軍の際に、持ち運べる茶箪笥として考案されました。
※炉・風炉両用です。春・秋は野点で中棚を外して、棗と茶筅を置いて芝点に使います。