★商品状態について★
ユーズド商品です。
側面の螺鈿の羽の先の口部分に、ほんの小さな当てのようなものがあります。
とても小さく、縁と同じ金地が塗られておりますので、もともとの出来かも知れません。
拡大画像にてご確認ください。
その部分以外は全くの無疵で擦れもありません。
漆の状態もよく、繊細な螺鈿細工も綺麗です。
輪島塗の上質な大棗の作品です。
部分的に螺鈿の技法が使われており、裏には作者の彫銘がある上作です。
蒔絵も上質で、朱と黒の境目がぼやけたような塗もとても上質です。
上質な作品ですので、取り合わせにいかがでしょうか。
共箱、布(印なし)、栞付きの販売です。
★寸法★
高さ 7.5cm
径 7.3cm
●伊川敬三
輪島市河井町在住の蒔絵伝統工芸士。
日本総合芸術協会所属。
入選歴は国際芸術新聞社賞、京都府知事賞など。