(四月◆特売品)前大徳 宝林寺 福本積應和尚花押 松葉絵 桐古材桜足 結界USED〔税込・送料込〕【中古・美品】

(四月◆特売品)前大徳 宝林寺 福本積應和尚花押 松葉絵 桐古材桜足 結界USED〔税込・送料込〕【中古・美品】
(四月◆特売品)前大徳 宝林寺 福本積應和尚花押 松葉絵 桐古材桜足 結界USED〔税込・送料込〕【中古・美品】

高級茶道具掘出し物市、開催中!
大特価品、見切り品、多数あり!
ユーズド商品ならではの大特価!

¥19,000 (税込)

在庫1個

商品コード: sy-hkba-704 カテゴリー: タグ:

★ユーズド商品です。
無疵で汚れはありません。
比較的新しい商品ですので、詳しくは拡大画像でご確認下さい。
紙箱に傷みがあり、修理しています。
☆寸法
高20cm 幅90.3cm 厚み9.8cm 紙箱・極め板
※侘びた感じに趣があります。
松葉絵は裏表両面に描かれています。
●福本積應
昭和5年、京都市に生まれる。
昭和15年、大徳寺山内 養徳院 完應和尚に得度。 大徳寺派元管長 清涼軒歓渓老師の弟子となり、美濃 虎渓僧堂にて修業。
昭和34年丹波、招福寺住職。
昭和58年宝林寺第17世住職を命ぜられる。宝林寺に来たりて方丈その他甚だしく老朽しているのを見て悲しむと同時に再建への悲願を発する。
平成元年 宝林寺本堂・庫裡・山門新築
★この商品は特売品担当、増田がサポートしています。

以前にこの商品を購入したことのあるログイン済みのユーザーのみレビューを残すことができます。