★商品状態について★
ユーズド商品です。
無疵で使用感のないとても綺麗な商品です。
割れ欠け、ニュウ、においなどもありません。
画像にてご確認ください。
備前虫明焼 岡部紫山のお茶碗の作品です。
出来がよく、高台は割高台になっています。
季節感がある作品で、栗が描かれております。
虫明焼らしい土の景色と、餌畚のような造形に魅了されます。
絵付けも上質でおすすめです。
出来の良いお茶碗ですので、取り合わせにいかがでしょうか。
共箱、共布、栞付きでの販売です。
★寸法★
高さ 7cm
径 12.3cm
●岡部紫山(おかべしざん)
1923年生まれ
銘(印)は、ひらがな「むしあけ」印と、漢字縦書き「紫山」印。
または、「紫山」、「紫」だけの彫り銘。
長船(邑久郡長船町長船)にて作陶。
邑久郡は現在瀬戸内市。
古い虫明焼に近い作品を焼いている、虫明焼の正統派。