(十月◇特売品)新潟県釜師 堀山城家十一代 堀政弘作 炉用 姥口釜 茶道具【税込・送料込】【中古・美品 】

(十月◇特売品)新潟県釜師 堀山城家十一代 堀政弘作 炉用 姥口釜 茶道具【税込・送料込】【中古・美品 】
(十月◇特売品)新潟県釜師 堀山城家十一代 堀政弘作 炉用 姥口釜 茶道具【税込・送料込】【中古・美品 】

税込、送料無料!
特売品 茶道具
炉釜

¥65,000 (税込)

在庫1個

SKU:sy-hrgu-610

カテゴリー:

タグ:

★商品状態について★
ユーズド商品です。
釜の内側は錆も少なく、炊きだしてみましたが、無味無臭のおいしいお湯が炊けました。
唐銅蓋もきれいなので、拡大画像にてご確認ください。

老松の地紋が鋳込まれた釜の作品です。
※共箱裏には昭和二十六年九月卯年の秋に之を造るとあります。
政弘と釜印があり、共箱には山城の瓢印があります。
時代感を楽しめるお釜の中ではすごく状態の良いものです。
背が低めでやや小ぶりなお釜で、大きめの置炉にも使えそうです。
軽くて味のある釜鐶が添えられています。
姥口なのでお仕舞にお湯が残るので、タオルで吸い取ってからドライヤーで乾かしてください。
共箱・釜鐶付きでの販売です。
★寸法★
高さ(摘み含む)  15cm
胴径       26cm
唐銅蓋径     10.6cm

◆堀山城十代 堀浄親 1890~1973
名越昌晴の門人となり先代堀浄弘の養子となり大正九年堀山城十代を相続
明治から昭和に活躍した御釜師
新潟県文化功労者受賞
●姥口釜(うばくちがま)
茶の湯釜の形状のひとつで、口造が口の周囲が高く盛り上がってそこから内に少し落ち込んだ姥口をした形の釜です。
姥口は、「祖母口」とも書き、歯の無い老婆の口のことで、口の周囲が高く盛り上がった姿が歯のない老婆が口を結んだ姿に似ているところからこの名があるといいます。
姥口釜は、名物釜にも多くあり、また利休好みの姥口丸釜や姥口霰釜、姥口乙御前釜などがあります。

以前にこの商品を購入したことのあるログイン済みのユーザーのみレビューを残すことができます。