(三月◇特売品)山口県 梅田陶楽作 萩焼 茶碗 紫野 松長剛山書付 銘「佳日」【税込・送料込】【中古・美品】

(三月◇特売品)山口県 梅田陶楽作 萩焼 茶碗 紫野 松長剛山書付 銘「佳日」【税込・送料込】【中古・美品】
(三月◇特売品)山口県 梅田陶楽作 萩焼 茶碗 紫野 松長剛山書付 銘「佳日」【税込・送料込】【中古・美品】

税込、送料無料!
茶道具 中古

¥14,800 (税込)

在庫1個

SKU:sy-uthg-603

カテゴリー:

タグ:

★商品状態について★
★ユーズド商品です。
疵・汚れ等がなく状態は良好です。
水漏れ・においもございません。(確認済みです)
詳しくは拡大画像にてご確認ください。
どっしりとしたお茶碗です♪

☆寸法
高さ  9.1cm
径  13.7cm
共箱・布付きの販売です。

●梅田陶楽
昭和16年 萩市に生れる。
25歳の折萩焼の元祖坂高麗左衛門に入門し師事をうく。
昭和49年 独立し、三隅町野波瀬にて開窯し現在にいたる。

※茶碗を使われる度に土がたくさんの水分を内側にため込んでいますので、十分な感想をお願いします。
湯で洗い水分を拭き取った後にドライヤーで乾燥、箱にしまわず風通しの良い場所に保管してください。
ドライヤーの熱で匂いがするのは内部にカビが生えていると思われます。
●松長剛山(まつながごうざん)剛山宗忠

昭和18年、大阪府能勢町天王に生まれる。
昭和25年 大阪府長杉寺で松長元祥に就いて得度。京都建仁僧堂で竹田益州に参禅。
昭和46年より大徳寺塔頭高桐院住職。三重県上野市龍王寺住職も兼任。
現在,久田流有栖川系茶道十三代家元、及び細川三斎流茶道顧問を務めている。

◎大徳寺塔頭 高桐院(こうとういん)
高桐院は大徳寺塔頭のひとつで、細川家の菩提寺であり、細川忠興により、
慶長6(1601)に建立されました。
忠興は利休七哲のひとりとして、茶道との深い理解者であったことも有名です。
茶室 松向軒は、寛永5(1628)年、忠興の手で建立されました。
秀吉の催した”北野大茶会”で用いたものを移築したといわれています。
★この商品は特売品担当、増田がサポートしています。

以前にこの商品を購入したことのあるログイン済みのユーザーのみレビューを残すことができます。