【八月の特売品】釜師 川邊庄造作 百会霰釜 名釜写 利休百会記 茶道具【中古 美品】

【八月の特売品】釜師 川邊庄造作 百会霰釜 名釜写 利休百会記 茶道具【中古 美品】
【八月の特売品】釜師 川邊庄造作 百会霰釜 名釜写 利休百会記 茶道具【中古 美品】

茶道具
特売品 送料無料
風炉用

¥33,000 (税込)

在庫1個

SKU:y-66-0608

カテゴリー:

タグ:

★商品状態について★
ユーズド商品です。
多少の時代こそありますが、無疵で使用感の少ない、綺麗な状態の商品です。
内側も錆も少なめで、沸かして確認しましたがおいしいお湯が沸きました。
裏面に使用による色変わりが少しだけありますが、側面から見える釜肌部分はとても綺麗です。
蓋も綺麗な状態で、艶があり深い色合いで、一目見て良い蓋とわかります。

名工釜師川邊庄造作の作品です。
先代の作品で、現在は三代目がご活躍されています。
百会釜は口が小さく美しい名釜で中古商品としては珍しいものです。
庄造師は霰の技術にとても優れておりますので、
こちらの釜の霰も一粒一粒がよく立っております。
風炉用の大きさの名釜写しです。
状態も良く立派ですので、是非どうぞ!

共箱、布(印なし)付きでの販売です。

★寸法★
高さ(摘み含む)  19cm
径(鐶付含む)   23cm

◎百会釜(ひゃっかいがま)
茶の湯釜の形状のひとつで、霰釜で、姥口、鬼面鐶付、唐銅の盛蓋が添っています。
百会釜は、利休百会に用いられたところからこの名があります。
『茶道筌蹄』に「百会 利休百会に用ゆ、天猫作、ウバ口、鬼面鐶付、唐金薄モリ蓋、当時柳沢侯御所持」とあります。
『名物釜所持名寄』に與次郎作「一霰百會釜 但シ利休百會に霰釜と有は此釜也 千宗室 松平讃岐守」とあります。
『大西家釜形正図巻』に「古天明作 霰百會釜 唐金中森ふた 利休居士所持、居士此釜にて百會茶湯被用に付百會釜と唱候由承り傳る 中あられ」とあります。

★作家★
三代川邊庄造 川邊憲一
昭和27年 二代庄造の長男として奈良県橿原市に生まれる
父二代庄造に茶の湯釜造りの技法を学ぶ
数江瓢鮎子 古賀健蔵の両師に指導を受ける
奈良西大寺「大茶盛」の大釜を奉納
奈良秋篠寺に常住釜を奉納、大徳寺徳禅寺に釜を奉納
東大寺に常住釜を奉納、中宮寺に釜を奉納
薬師寺に釜を奉納、橿原神宮に釜を奉納
野村美術館他各地で作品展を催す
平成16年 三代庄造襲名

以前にこの商品を購入したことのあるログイン済みのユーザーのみレビューを残すことができます。